lstf's blog

いつでも好奇心

はてなブックマークがはてな村を滅ぼした

タイトルが「はてなブックマーカーが」でないことをまず強調しておきます。

はてな村が衰退したのは「ブックマーカーが的外れなコメントをつけてきて鬱陶しいから」ではないのです。

確かに、古参ブロガーの口からはてなブックマーカーは愚かで文脈が読めない、といった愚痴を聞くことがあります。私を含め、ブックマーカーの劣化ぶりを感じている人は少なくないでしょう。

でもそれははてな村衰退の主因ではありません。ブックマーカーが鬱陶しいなら非表示にすればいいことだし、最初から相手にせず好きなことを書くことだってできるのです。

問題は、ブックマーカーの質が劣化したことより、はてなブックマークというツールそのものにあります。ブックマークが栄えれば、必然的にブログは衰退する運命をたどるのです。

このツールはブロガーを吸い込み消滅させるブラックホールだからです。

 

もう少しくわしく説明しましょう。

一般的に、「はてな村」を構成するようなタイプがブログを書く理由は、「村における承認」です。

この共同体において、一目置かれる存在になりたいわけです。

その目的を叶えるには、ブログを書けばよかった。論客としてある程度整った文章を書ければよかったわけです。

 

でも、ややこしい住人の多いはてな村で承認を得るのは、それなりに面倒なものです。

まともに読める文章を書け、論理的に隙がなく、かつ面白い文章を書ける人は多くはありません。

それができたところで、別にお金になるわけでもない。そもそもはてなの住民はブログで稼ぐことに批判的ですからね。

はてな村である程度認められたところで、得られるのは一定のファンとはてなスターだけ。つかの間の承認欲求を満たせるだけなのです。労多くして益少なし。

 

そして、ちょっとした承認欲を満たすだけなら、もっとお手軽な方法があるのです。

そう、ブックマークコメントを書くことですね。

これならブログを書くよりずっとハードルが低いし、空気読み能力があれば短いコメントで大量のスターを集められるし、何よりブログと違って突っ込まれにくい。

昔はブックマーカー同士でidコールもできたので、ある程度の緊張感もありましたが、今はそれもできません。ブックマークは言いっぱなしの無責任天国になったのです。

反論されにくい場所から好きなことを言え、それで評価もされるのだから、ブログからこちらに人が流れるのは必然なのです。

はてなブックマーカーを甘やかし続けた結果、ブロガーも次第にこちらに流れ、楽してスターを稼ぐようになりました。

はてなブックマークはてな村の構成員を吸い込み、人材を堕落させ安易な承認を稼ぐチンパンジーにしてしまったのです。

もっとも、そんなに簡単に堕落するような人を人材と呼んでいいかは疑問ですけどね。